LINEとかメールで「いつでも繋がってる気分」になれることはいいことかもしれないけど、
一緒にいるとき、会話しているときは、好きだなこの人って思えても、
文字のやり取りになると「う……」と思ってしまう人もいるわけです。
この顔文字のセンス…とか、
実際はクールなのに見た目に合わずLINEだと甘々なのか…とか。
スタンプもあんまり好きじゃない。
そもそも、絵文字や顔文字はともかく、記号もあまり使わない、短めでシンプルなメッセージにきゅんとするので、
相手からのメッセージがそうでなかったときに「なんかこの人ちがう」って思ってしまうのも、違うよなって思った。
何も毎日連絡する必要もないというか、
むしろしない方がいいんじゃないかなって思った。
とはいっても、
ちょっとでも恋心を抱いた相手には
3日に1通くらいは気にかけてほしかったりもする。
短くて、無愛想でいいから。
ちょっと最近まで、
「毎日連絡したいタイプ!」とか言ってたけど、そんな私はいなくなりました。多分。
猫が猫砂を荒らしてしまうので、いい加減ほうきとちりとりを買おうと思いました。
0コメント